
2017年03月28日
仕事って。。。
こんばんわ。
今日もたくさんのご来店まことに有難うございました。
早くにケーキ無くなり閉店時間が早くなってしまいご迷惑をおかけしました。。
今日は朝から知人や同業の方の来店が多く、色々お話しをしたりで刺激の多い1日でした。
明日は水曜なのでお休みです。
木曜も仕込みの為お店はお休みです。。。
ご迷惑をおかけします。。
さて。。
もういよいよ4月ですね。
新しいスタッフうちにも2人きますし、きっと世間もそうなんでしょう。。
きっとしんどいと思いますが、続ける事意味があるのでどうかすぐに辞めないで続けてください。
学生時代、なかなか怒られる事なかったかもしれませんが、続けてください。
お金を払って教えてもらってた今までと違い、もらって働くという大きな違いがあるという事をまず考えないといけません。
テストで90点とって褒められていた学生時代と違い100点じゃないとなんで90点なの?10点分なにしてたの?なんて事もいわれますw
うちに面接来た子も、春からの新人もなぜケーキ屋になりたいの?って聞いたら、自分の作ったもので人を幸せにしたいとか、喜ばせたいとか言います、言いました。。
だからね、違う!!って言い返しますw
生きる為です。。
着る、食う、住むをする為ですと。。
きれいごとだけではないです。
この仕事を続ける事ができるよう、お客様に来てもらう、その為に良いお菓子作って、素敵に魅せて、よいサービスをする!
その為に思いっきり頑張って、想いを込めて、能力をつけないと生きていけません・・・・。
生きていくためにしてきた努力で、結果素晴らしいケーキ、サービスが出来る、その結果お客様が喜んでくださる。。
これが順番。。
ただただ、喜んでもらいたいとか言って狙ってお菓子作ると欲がでます、いやらしくなる。。
むしろ人に喜んでもらいたいだけなら、ただで差し上げればいいんです。。
仕事って趣味でもないし、楽しい事ややりたい事やるんじゃないんです。。
生きていく為にやるんです。
お菓子は好きですよ、作るのも、20年やっていても楽しいだけではありません
ここに来たら美味しいお菓子を食べれる!って楽しみにきてくださるお客様へそれ以上の応えをしないといけないっていう産みの苦しみプレッシャーみたいな物もあります・・・・。
仕事です。
しんどいことも楽しい事も全部合わせて仕事。
今日もたくさんのご来店まことに有難うございました。
早くにケーキ無くなり閉店時間が早くなってしまいご迷惑をおかけしました。。
今日は朝から知人や同業の方の来店が多く、色々お話しをしたりで刺激の多い1日でした。
明日は水曜なのでお休みです。
木曜も仕込みの為お店はお休みです。。。
ご迷惑をおかけします。。
さて。。
もういよいよ4月ですね。
新しいスタッフうちにも2人きますし、きっと世間もそうなんでしょう。。
きっとしんどいと思いますが、続ける事意味があるのでどうかすぐに辞めないで続けてください。
学生時代、なかなか怒られる事なかったかもしれませんが、続けてください。
お金を払って教えてもらってた今までと違い、もらって働くという大きな違いがあるという事をまず考えないといけません。
テストで90点とって褒められていた学生時代と違い100点じゃないとなんで90点なの?10点分なにしてたの?なんて事もいわれますw
うちに面接来た子も、春からの新人もなぜケーキ屋になりたいの?って聞いたら、自分の作ったもので人を幸せにしたいとか、喜ばせたいとか言います、言いました。。
だからね、違う!!って言い返しますw
生きる為です。。
着る、食う、住むをする為ですと。。
きれいごとだけではないです。
この仕事を続ける事ができるよう、お客様に来てもらう、その為に良いお菓子作って、素敵に魅せて、よいサービスをする!
その為に思いっきり頑張って、想いを込めて、能力をつけないと生きていけません・・・・。
生きていくためにしてきた努力で、結果素晴らしいケーキ、サービスが出来る、その結果お客様が喜んでくださる。。
これが順番。。
ただただ、喜んでもらいたいとか言って狙ってお菓子作ると欲がでます、いやらしくなる。。
むしろ人に喜んでもらいたいだけなら、ただで差し上げればいいんです。。
仕事って趣味でもないし、楽しい事ややりたい事やるんじゃないんです。。
生きていく為にやるんです。
お菓子は好きですよ、作るのも、20年やっていても楽しいだけではありません
ここに来たら美味しいお菓子を食べれる!って楽しみにきてくださるお客様へそれ以上の応えをしないといけないっていう産みの苦しみプレッシャーみたいな物もあります・・・・。
仕事です。
しんどいことも楽しい事も全部合わせて仕事。
Posted by aterre at
20:05