
2017年04月07日
未知との遭遇
こんばんわ。
今日も雨の中たくさんのご来店まことに有難うございました。。
新生活が始まり、頑張っている人。
もう辞めてしまった人・・・・・。
色々あると思います。。
何をかくそうア・テールも昨年までは人が続きませんでしたw
僕ら経営者側は根性がない!だとか、ゆとり世代は!とか色々言って全部若い子が悪い!と思ってしまうのですが、最近ようやく少しづつですが・・・・
いやマクロ程度かもしれませんが・・・・・。
もしかしたら環境が悪い????=お店側=僕???も悪い!!という考え方にw
正直、怒られた事ない世代というのは私にはとっては未知との遭遇(笑)
だけどだけど、そういう教育を受けてきた彼らのせいでもない。。。
むしろそんな教育にしたその親世代かも・・・・。
そんな親世代の方に僕ら世代は強烈に怒られ・現代風に言うと所のパワハラ・モラハラ・セクハラ・そこに暴力のおまけまで付いていた所も多々・・・・(笑)
そうフルコースだったのです。。。
でもその方たちのお子様世代はどうなのでしょう??
弟子を育てるのは素晴らしくても、子供には甘い・・・・。
だから僕らが若い子に怒ると決まって言われますw
怒ったらダメだよ。。。
優しくきちんと理屈から教えないとなんて言われます。
どの口が言っているんだ!!
って心の中で叫んでいますw
でもね、今の時代にお店をして人を雇い入れ一緒に仕事をするのであれば、雇入れる側もどういう教育を受けて育ったか?という事を理解して受け入れないと、いつまでも俺らの時代は!っていう実はなんの意味もない事を言って同じ境遇に当てはめて叱るのではなく怒ってしまう・・・・。
説教・・・・・。
説いて教える・・・・。
修行が必要ですね・・・・・。
でもね。。。
あまりにも人として、出来ていないのはダメです。。
挨拶できない・返事しない・声小さい・人の話聞かない。。
こういうのはダメです。
これに関しては子供のころからの教育です。
学校や職場でどうこうできる問題ではないです。
大人になってからこういうの学ぶなら男塾か戸塚ヨットスクール行ってください。
うちでは仕事に関しては初めは1から10まできちんと説明します。
なんだったら1から10で足りない場合はエピソード0からw
もしかしたらエピソード02とかあります。。
何が言いたいか分からくなってきましたw
若い子だけの問題ではなく、私たち経営者や先輩たちも下のレベルに合わせて少し歩み寄る事はしないですが、ある程度今の時代を理解して20年や30年前と対等に比べるのではなく、考えよう。
です。。
近頃の新人・・・・。
頭いいです。
僕らの時よりもw
真面目だし。
これも全部、世の中を便利にし過ぎて情報があかしくなったせいかもしれませんね。。。。
さてさて。。
明日からの週末もたくさんお菓子だしますので、ぜひ皆様お店にもおこしくださいませ。。。

今日も雨の中たくさんのご来店まことに有難うございました。。
新生活が始まり、頑張っている人。
もう辞めてしまった人・・・・・。
色々あると思います。。
何をかくそうア・テールも昨年までは人が続きませんでしたw
僕ら経営者側は根性がない!だとか、ゆとり世代は!とか色々言って全部若い子が悪い!と思ってしまうのですが、最近ようやく少しづつですが・・・・
いやマクロ程度かもしれませんが・・・・・。
もしかしたら環境が悪い????=お店側=僕???も悪い!!という考え方にw
正直、怒られた事ない世代というのは私にはとっては未知との遭遇(笑)
だけどだけど、そういう教育を受けてきた彼らのせいでもない。。。
むしろそんな教育にしたその親世代かも・・・・。
そんな親世代の方に僕ら世代は強烈に怒られ・現代風に言うと所のパワハラ・モラハラ・セクハラ・そこに暴力のおまけまで付いていた所も多々・・・・(笑)
そうフルコースだったのです。。。
でもその方たちのお子様世代はどうなのでしょう??
弟子を育てるのは素晴らしくても、子供には甘い・・・・。
だから僕らが若い子に怒ると決まって言われますw
怒ったらダメだよ。。。
優しくきちんと理屈から教えないとなんて言われます。
どの口が言っているんだ!!
って心の中で叫んでいますw
でもね、今の時代にお店をして人を雇い入れ一緒に仕事をするのであれば、雇入れる側もどういう教育を受けて育ったか?という事を理解して受け入れないと、いつまでも俺らの時代は!っていう実はなんの意味もない事を言って同じ境遇に当てはめて叱るのではなく怒ってしまう・・・・。
説教・・・・・。
説いて教える・・・・。
修行が必要ですね・・・・・。
でもね。。。
あまりにも人として、出来ていないのはダメです。。
挨拶できない・返事しない・声小さい・人の話聞かない。。
こういうのはダメです。
これに関しては子供のころからの教育です。
学校や職場でどうこうできる問題ではないです。
大人になってからこういうの学ぶなら男塾か戸塚ヨットスクール行ってください。
うちでは仕事に関しては初めは1から10まできちんと説明します。
なんだったら1から10で足りない場合はエピソード0からw
もしかしたらエピソード02とかあります。。
何が言いたいか分からくなってきましたw
若い子だけの問題ではなく、私たち経営者や先輩たちも下のレベルに合わせて少し歩み寄る事はしないですが、ある程度今の時代を理解して20年や30年前と対等に比べるのではなく、考えよう。
です。。
近頃の新人・・・・。
頭いいです。
僕らの時よりもw
真面目だし。
これも全部、世の中を便利にし過ぎて情報があかしくなったせいかもしれませんね。。。。
さてさて。。
明日からの週末もたくさんお菓子だしますので、ぜひ皆様お店にもおこしくださいませ。。。

Posted by aterre at
21:15