
2017年04月22日
まだまだよくなる。
こんばんわ。
今日もたくさんのご来店有難うございました。。
最近、すこしずつコンフィチュールの種類が増えてきました。
パティスリーらしいジャムをぜひお楽しみください。。
さて、そろそろ苺やめます。。
今はまだいいのですが、これらかどんどん納得のいかない品質になってくるので、ダメだ!って思うようになったらやめます。
もちろんそんな中でも少し値段が高くなってもお誕生日ケーキ用の苺だけは確保しますが・・・・・。
その変わりに苺を使っていなくてもこんな美味しいお菓子もたくさんあるんだ!ってお菓子を作るように努力します!!
苺があんまり美味しくないというだけで、僕が作ったお菓子が美味しくない!なんて言われるのは絶対嫌なのでw
やはり季節ごとに旬というものがあるので、そういったのも大切にしていきたいですよね。。
そして、来週水曜に待ちに待った機械が届きますw
今から楽しみでなりません。。
その為にもまだまだ勉強しないといけません。。。
何歳になっても課題山積みw
今日もたくさんのご来店有難うございました。。
最近、すこしずつコンフィチュールの種類が増えてきました。
パティスリーらしいジャムをぜひお楽しみください。。
さて、そろそろ苺やめます。。
今はまだいいのですが、これらかどんどん納得のいかない品質になってくるので、ダメだ!って思うようになったらやめます。
もちろんそんな中でも少し値段が高くなってもお誕生日ケーキ用の苺だけは確保しますが・・・・・。
その変わりに苺を使っていなくてもこんな美味しいお菓子もたくさんあるんだ!ってお菓子を作るように努力します!!
苺があんまり美味しくないというだけで、僕が作ったお菓子が美味しくない!なんて言われるのは絶対嫌なのでw
やはり季節ごとに旬というものがあるので、そういったのも大切にしていきたいですよね。。
そして、来週水曜に待ちに待った機械が届きますw
今から楽しみでなりません。。
その為にもまだまだ勉強しないといけません。。。
何歳になっても課題山積みw
Posted by aterre at
20:08
2017年04月21日
明日は~
こんばんわ。
連休頂き、東京・千葉・埼玉と素晴らしいお店に行き勉強させて頂きました。
これから頂いた刺激を自分のお店で形にしていきたいと思います。
さて。
明日から新しいお菓子、というか復刻進化版のグラスのお菓子が1つ登場です。。
イタリアの代表的なお菓子ティラミスをイメージして作ったヴェリーヌです。。。
あと、明日クロワッサンが登場します
まだ毎日焼く余裕ないですが、これから少しずつお作り出来る日はお出ししていこうと思います。
そして、来週水曜からは機材も入れフル稼働していきます~~
やはり、挽きたてのアーモンドやヘーゼルナッツの風味は格段に違いました!!!
ちょっと興奮しております。。。
こんな事に興奮したり嬉しくなったり・・・・。
やはりこの仕事すきなんでしょうねw
募集してもスタッフは来ませんが(笑)
楽しさというのが和気あいあいというのではなく、違う所にあるという事に気づかないんでしょうね・・・・・。
そんな事に合わせてこっちも止まってられないので、突っ走りますよ~~
連休頂き、東京・千葉・埼玉と素晴らしいお店に行き勉強させて頂きました。
これから頂いた刺激を自分のお店で形にしていきたいと思います。
さて。
明日から新しいお菓子、というか復刻進化版のグラスのお菓子が1つ登場です。。
イタリアの代表的なお菓子ティラミスをイメージして作ったヴェリーヌです。。。
あと、明日クロワッサンが登場します
まだ毎日焼く余裕ないですが、これから少しずつお作り出来る日はお出ししていこうと思います。
そして、来週水曜からは機材も入れフル稼働していきます~~
やはり、挽きたてのアーモンドやヘーゼルナッツの風味は格段に違いました!!!
ちょっと興奮しております。。。
こんな事に興奮したり嬉しくなったり・・・・。
やはりこの仕事すきなんでしょうねw
募集してもスタッフは来ませんが(笑)
楽しさというのが和気あいあいというのではなく、違う所にあるという事に気づかないんでしょうね・・・・・。
そんな事に合わせてこっちも止まってられないので、突っ走りますよ~~
Posted by aterre at
22:01
2017年04月18日
今週は水・木お休みです。
こんばんわ。
今日もたくさんのご来店まことに有難うございました。
明日、水曜と明後日木曜はお休みを頂戴しております。
私は朝から新幹線で東京―埼玉、翌日は朝から千葉-東京でございます。
新しい事を始める為の勉強です。
一人旅。。。
勉強するお店に行くこと以外は全くのノープランw
ご飯食べるとこも決まってません・・・・。
まぁなんとかなるさ。
5月に専門学校に行き授業してきます。。。
今回は実習ではなくしゃべり!
2日間で今年入学の新入生の全クラスに。。。
何を話す???
あまり厳しく言うのも夢無くなりますが、夢ばかり話すのも現実とのギャップで苦しませてしまいます。。。
だからありのままでw
何を話すか準備していってもどうせ、その通り話せないし、いきあたりばったりでw
昨年末の池田商工会議所でのしゃべりも忙しい時だったので、ノープラン(笑)
当日、会場の人たちの顔見て話しました。
熱い想い。
それが伝わればいいとしようw
そうそう。。
5月にたった1日ですが、高島屋さんに出店します。。
母の日明けの日曜だったかな・・・・。
今回バタバタしているので、1日だけという無茶な参加の仕方でも快く受け入れてくださった高島屋さんの想いに応えれるようにたくさんケーキを用意したいと思います。。。。
今日もたくさんのご来店まことに有難うございました。
明日、水曜と明後日木曜はお休みを頂戴しております。
私は朝から新幹線で東京―埼玉、翌日は朝から千葉-東京でございます。
新しい事を始める為の勉強です。
一人旅。。。
勉強するお店に行くこと以外は全くのノープランw
ご飯食べるとこも決まってません・・・・。
まぁなんとかなるさ。
5月に専門学校に行き授業してきます。。。
今回は実習ではなくしゃべり!
2日間で今年入学の新入生の全クラスに。。。
何を話す???
あまり厳しく言うのも夢無くなりますが、夢ばかり話すのも現実とのギャップで苦しませてしまいます。。。
だからありのままでw
何を話すか準備していってもどうせ、その通り話せないし、いきあたりばったりでw
昨年末の池田商工会議所でのしゃべりも忙しい時だったので、ノープラン(笑)
当日、会場の人たちの顔見て話しました。
熱い想い。
それが伝わればいいとしようw
そうそう。。
5月にたった1日ですが、高島屋さんに出店します。。
母の日明けの日曜だったかな・・・・。
今回バタバタしているので、1日だけという無茶な参加の仕方でも快く受け入れてくださった高島屋さんの想いに応えれるようにたくさんケーキを用意したいと思います。。。。
Posted by aterre at
20:17
2017年04月17日
考える考える。。。頭よくなれ。。
こんばんわ。
今日は雨の中ご来店頂き誠に有難うございました。
月曜の雨・・・・。
移転してきて初めて静かな1日でございました(笑)
今日は雨降りとわかっていたのでちょうどいい加減の数のケーキをご用意しておりましたが、明日はもう少したくさんお出しします!!
それでも残ったケーキはやけ食いでございます。
アライシェフは交友関係が幅広いからと言われますが、幅広いのは身体だけで、狭い世界で生きております・・・・。
さて。
今新しいお菓子も仕込みしております。。
週末には登場予定です。。
そして、今休んでいるお菓子達もそろそろ復帰を目指してスタッフみんな楽しみにしながら頑張っております。。
来週くらいから少しずつ並べていきたいと思ってます。。
でもでも・・・・
なかなか予定通りに進行しないのがア・テールw
地道に頑張ります。。。
さてさて。。
最近またまた考えてます。。。
色々と。。。
お店を少し変化させたい。
いい意味でね。
お菓子も。お店の見た目も。厨房レイアウトも。
もっと美味しくする為にはどうすればいいのか、もっと働きやすい、お菓子にも優しい環境はどうすればいいのか。
どこにもないお菓子を作るのではなく、どこにでもある定番のお菓子をどこよりも美味しく作る!
そんな事考えてます。
だから来週新しい機材を導入します。
これにより、今までよりも手間暇かかりますが格段に風味の違う美味しいお菓子が作れます。
そしてその機械を使いこなす勉強の為、この休みは東京・埼玉・千葉までお勉強の旅に!!
そしてね、こういう事をア・テールで修行してくれるスタッフにきちんと伝えて僕の知っている事を教えたい。
伝統菓子ってよく言うけれど、伝統って続ける事、継続していくこと、伝え残していくことだと僕は勝手に思ってます。
続いていない菓子は昔話のお菓子、で続いてないと伝統菓子じゃないと思ってます。
最近は、人と働くのすぐ辞めるから嫌だとか、小さくやって食べていけたらいいです、というお店をする方も多いようです。
勿論そういう考えよくわかりますし、それも正解だと思います。
が僕は自分たちも迷惑をかけながら受け継いだ事を自分もしてもらったように次の世代に継承していく事が大事な気がしてます。
だからたとえ1人でも2人でもいいからスタッフを雇い入れ一緒にお菓子を作ります。
人が一番大切。。
金八さんも歌ってるでしょ?
人として~~
昔の金八さんの年齢を私も超えるくらいの年齢になってきたけど、あんな風にまだまだ人間できていないので、人と仕事して自分も成長させていこうと思う今日この頃・・・・・。
そんなこんな色んな事考えます。
はて?
お店のブログなのに全然販売促進していないこのブログ・・・・・・。
大丈夫なのだろうか・・・・・。
大丈夫だよ!っていう優しい声だれかたまにでいいのでお待ちしております。。
僕に変わって皆さま宣伝お願い致します。。
今日は雨の中ご来店頂き誠に有難うございました。
月曜の雨・・・・。
移転してきて初めて静かな1日でございました(笑)
今日は雨降りとわかっていたのでちょうどいい加減の数のケーキをご用意しておりましたが、明日はもう少したくさんお出しします!!
それでも残ったケーキはやけ食いでございます。
アライシェフは交友関係が幅広いからと言われますが、幅広いのは身体だけで、狭い世界で生きております・・・・。
さて。
今新しいお菓子も仕込みしております。。
週末には登場予定です。。
そして、今休んでいるお菓子達もそろそろ復帰を目指してスタッフみんな楽しみにしながら頑張っております。。
来週くらいから少しずつ並べていきたいと思ってます。。
でもでも・・・・
なかなか予定通りに進行しないのがア・テールw
地道に頑張ります。。。
さてさて。。
最近またまた考えてます。。。
色々と。。。
お店を少し変化させたい。
いい意味でね。
お菓子も。お店の見た目も。厨房レイアウトも。
もっと美味しくする為にはどうすればいいのか、もっと働きやすい、お菓子にも優しい環境はどうすればいいのか。
どこにもないお菓子を作るのではなく、どこにでもある定番のお菓子をどこよりも美味しく作る!
そんな事考えてます。
だから来週新しい機材を導入します。
これにより、今までよりも手間暇かかりますが格段に風味の違う美味しいお菓子が作れます。
そしてその機械を使いこなす勉強の為、この休みは東京・埼玉・千葉までお勉強の旅に!!
そしてね、こういう事をア・テールで修行してくれるスタッフにきちんと伝えて僕の知っている事を教えたい。
伝統菓子ってよく言うけれど、伝統って続ける事、継続していくこと、伝え残していくことだと僕は勝手に思ってます。
続いていない菓子は昔話のお菓子、で続いてないと伝統菓子じゃないと思ってます。
最近は、人と働くのすぐ辞めるから嫌だとか、小さくやって食べていけたらいいです、というお店をする方も多いようです。
勿論そういう考えよくわかりますし、それも正解だと思います。
が僕は自分たちも迷惑をかけながら受け継いだ事を自分もしてもらったように次の世代に継承していく事が大事な気がしてます。
だからたとえ1人でも2人でもいいからスタッフを雇い入れ一緒にお菓子を作ります。
人が一番大切。。
金八さんも歌ってるでしょ?
人として~~
昔の金八さんの年齢を私も超えるくらいの年齢になってきたけど、あんな風にまだまだ人間できていないので、人と仕事して自分も成長させていこうと思う今日この頃・・・・・。
そんなこんな色んな事考えます。
はて?
お店のブログなのに全然販売促進していないこのブログ・・・・・・。
大丈夫なのだろうか・・・・・。
大丈夫だよ!っていう優しい声だれかたまにでいいのでお待ちしております。。
僕に変わって皆さま宣伝お願い致します。。
Posted by aterre at
19:55
2017年04月16日
引き続き製造スタッフ募集。。
こんばんわ。
今日もたくさんのご来店まことに有難うございました。
今朝も朝一で気分を害する出来事が・・・・。
3回目!!
表の植木の一部が引っこ抜かれているではありませんか!!!
お金出して買って植えているの分からないんですかね??
頭どうにかしてますよね。。
傘も自転車も車も植木だって全部お金出して買ったもの盗るんは犯罪やぞ!!
防止する為には防犯カメラ設置したらいいですよ??
なんでそんなコソ泥捕まえたり防止するのにまたお金出してカメラとかしかけないとあかんねん!!
仮に設置して犯人捕まえたら犯人からカメラ設置代金もらえるシステムにしたらいいって法律でも出来たらつけるけど。。。。
いつかきっと見つけます!
見つけたら覚悟してもらいます(笑)
さて。。。
少し前からスタッフ募集しております。。
池田には自分もそうでしたが、なかなか用事もなく、あえて行ってみよう!っていう町ではないせいか、人が集まりにくいです。。
がっ!!
自分が働きたいっ!
って思うお店って必ず近場にあるものではありません。。
自分のお家から通えるというのがお店選びの中心にある方は別ですが、働きたい!って思うお店が遠ければ近くに移り住んででも修行したい!っていうのが僕らの時代だったような気がするのですが・・・・・・。
おしゃれな都会でおしゃれなチャリでシューって出勤して仕事終わりにおしゃれなお店でご飯食べて、休みはまたおしゃれなチャリでブラブラ~~
なんて生活に憧れてしまいますが、本当におしゃれな生活や、いいもん食べたいなら若い時に本気で修行できるお店に行き、野望を持って生きて行ったほうがいいです。。。
今を楽しむのもいいけど、年取ってきて守らないといけないものや抱えるものが増えた時にいい生活できるように。。。
じゃ池田に!ア・テールにそれはあるのか!?
それは私にも分からない!!(笑)
そうなるように未だ突き進んではおります。。
一緒に突き進んでみたい方!!
ぜひ!!
今日もたくさんのご来店まことに有難うございました。
今朝も朝一で気分を害する出来事が・・・・。
3回目!!
表の植木の一部が引っこ抜かれているではありませんか!!!
お金出して買って植えているの分からないんですかね??
頭どうにかしてますよね。。
傘も自転車も車も植木だって全部お金出して買ったもの盗るんは犯罪やぞ!!
防止する為には防犯カメラ設置したらいいですよ??
なんでそんなコソ泥捕まえたり防止するのにまたお金出してカメラとかしかけないとあかんねん!!
仮に設置して犯人捕まえたら犯人からカメラ設置代金もらえるシステムにしたらいいって法律でも出来たらつけるけど。。。。
いつかきっと見つけます!
見つけたら覚悟してもらいます(笑)
さて。。。
少し前からスタッフ募集しております。。
池田には自分もそうでしたが、なかなか用事もなく、あえて行ってみよう!っていう町ではないせいか、人が集まりにくいです。。
がっ!!
自分が働きたいっ!
って思うお店って必ず近場にあるものではありません。。
自分のお家から通えるというのがお店選びの中心にある方は別ですが、働きたい!って思うお店が遠ければ近くに移り住んででも修行したい!っていうのが僕らの時代だったような気がするのですが・・・・・・。
おしゃれな都会でおしゃれなチャリでシューって出勤して仕事終わりにおしゃれなお店でご飯食べて、休みはまたおしゃれなチャリでブラブラ~~
なんて生活に憧れてしまいますが、本当におしゃれな生活や、いいもん食べたいなら若い時に本気で修行できるお店に行き、野望を持って生きて行ったほうがいいです。。。
今を楽しむのもいいけど、年取ってきて守らないといけないものや抱えるものが増えた時にいい生活できるように。。。
じゃ池田に!ア・テールにそれはあるのか!?
それは私にも分からない!!(笑)
そうなるように未だ突き進んではおります。。
一緒に突き進んでみたい方!!
ぜひ!!
Posted by aterre at
19:21