
2017年12月18日
ご予約のお支払い忘れとシュトレン忘れてませんか?
こんばんは。
今日も寒い中ご来店頂き誠に有難うございました。
まずお店から。。。
クリスマスケーキ、シュトーレンのご予約をして頂き有難うございます。
クリスマスケーキですが、予約期間中に一度ご来店頂きお代金のお支払いを頂きご予約完了となりますとお電話でのご予約のお客様には漏れなくお知らせしていたのですが、まだのお客様がいらっしゃいます。。
17日までの期間とさせていただいておりましたが、昨日からお電話したりさせて頂いておりますがつながらず・・・・。
明日もお待ちしておりますので思い出したらぜひご来店頂くか、一度ご連絡くださいませ。
シュトレンもまだ取りに来られていないお客様がいらっしゃいます。。
こちらも今日からお電話しておりますが、つながらず・・・・・。
シュトレンは賞味期限の事などもありますし、こちらも引き取りにお越しくださいませ。
この時期、ケーキ屋もですが、飲食店などを予約したのに行かないという事が色んな所起きているというのをSNSなどで見かけます・・・・・。
特に大人数での宴会などをドタキャンどころか連絡もなく来店しないとかっていうニュースを見ると悲しくなります。
お店はその日の為に大人数分の仕入れをし、しっかりサービスをする為にアルバイトスタッフなどもいつもより多く出勤してもらい、準備をしていますし、その日は他のご予約がきても席数などの事情からお断りまでしたしているのに、無断キャンセルとかくらうと、人件費も食材もロス・・・・。
他のお客様もお断りしているのでその日の売上もなくなる・・・・。
本当に急な病気や事故などで来られない場合ならそれはお店側もお客様を心配しまたご利用頂ければと思うのですが、2つ予約して気分がこっちだからとか、訳の分からない理由などの場合もあるそうで・・・・・・・。
携帯やネットで簡単にお店が調べられ予約もできる便利な時代かもしれませんが、便利だから起きる悲しい出来事・・・・。
こういう事が連発するとお店はきっと潰れます。
でも誰も責任を取ってくれません。
でね。。。。
僕はライブが好きで昔はよく行きましたし、今でも休みが合えば好きなアーティストのライブに行きます。。
その際こうです。。
まずは激しい倍率の中必死でチケットを電話で仮押さえする。。
期限内(だいたい4~5日)の間にコンビニなどで代金を支払う。
この時点で仕事とかで支払い忘れてチケットをゲットできなかったことも・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
そして代金を支払い、チケットゲット!!
そしてライブ当日。
会場時間に合わせ席につき開演を待つ。。。
でもね。
一度だけ、チケットをゲットしているにも関わらず、。急な仕事で行けなかったこともあります。安室ちゃん20周年・・・・・
その場合、ライブを見ていようが、見てなかろうが、返金なんてありませんw
もちろん文句も誰にも言えません。。
だってチケットを手に入れた時点で見る権利を得ただけで、それを見るか見ないかは自分で決める事なので。
悲しいけど自分が開演時間に間に合わなくてもライブは始まるし、時間が来たら終わります。。
近頃は宿泊もそうですよね。ホテルの部屋を予約しても泊まらなくてもきちんと期限までに手配をしないとキャンセル料を支払います。。
大人数のお客様を迎える居酒屋さんのようなお店はこういうシステムを導入するべきかと。。。
ただ。
ア・テールはそんなに大きなお店ではありませんので、明日も懲りずにお電話させて頂きますww
23日から25日の間、お渡しを少しでもスムーズにする為、前払いをお願いしていて、当日寒い中お待たせせずにお渡しできるように努めているのですが・・・・・。
ご予約のお客様はお支払いが終わっているのでお渡しだけにというのが出来なくなってしまいます・・・・
20日の水曜はお店はお休みを頂戴しております。
21日までにせめてお電話でも頂ければと思っております。。
それでも無かった場合はキャンセル扱いとさせて頂き、23日からの店頭販売のケーキにさせて頂きます。。。。
今日も寒い中ご来店頂き誠に有難うございました。
まずお店から。。。
クリスマスケーキ、シュトーレンのご予約をして頂き有難うございます。
クリスマスケーキですが、予約期間中に一度ご来店頂きお代金のお支払いを頂きご予約完了となりますとお電話でのご予約のお客様には漏れなくお知らせしていたのですが、まだのお客様がいらっしゃいます。。
17日までの期間とさせていただいておりましたが、昨日からお電話したりさせて頂いておりますがつながらず・・・・。
明日もお待ちしておりますので思い出したらぜひご来店頂くか、一度ご連絡くださいませ。
シュトレンもまだ取りに来られていないお客様がいらっしゃいます。。
こちらも今日からお電話しておりますが、つながらず・・・・・。
シュトレンは賞味期限の事などもありますし、こちらも引き取りにお越しくださいませ。
この時期、ケーキ屋もですが、飲食店などを予約したのに行かないという事が色んな所起きているというのをSNSなどで見かけます・・・・・。
特に大人数での宴会などをドタキャンどころか連絡もなく来店しないとかっていうニュースを見ると悲しくなります。
お店はその日の為に大人数分の仕入れをし、しっかりサービスをする為にアルバイトスタッフなどもいつもより多く出勤してもらい、準備をしていますし、その日は他のご予約がきても席数などの事情からお断りまでしたしているのに、無断キャンセルとかくらうと、人件費も食材もロス・・・・。
他のお客様もお断りしているのでその日の売上もなくなる・・・・。
本当に急な病気や事故などで来られない場合ならそれはお店側もお客様を心配しまたご利用頂ければと思うのですが、2つ予約して気分がこっちだからとか、訳の分からない理由などの場合もあるそうで・・・・・・・。
携帯やネットで簡単にお店が調べられ予約もできる便利な時代かもしれませんが、便利だから起きる悲しい出来事・・・・。
こういう事が連発するとお店はきっと潰れます。
でも誰も責任を取ってくれません。
でね。。。。
僕はライブが好きで昔はよく行きましたし、今でも休みが合えば好きなアーティストのライブに行きます。。
その際こうです。。
まずは激しい倍率の中必死でチケットを電話で仮押さえする。。
期限内(だいたい4~5日)の間にコンビニなどで代金を支払う。
この時点で仕事とかで支払い忘れてチケットをゲットできなかったことも・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
そして代金を支払い、チケットゲット!!
そしてライブ当日。
会場時間に合わせ席につき開演を待つ。。。
でもね。
一度だけ、チケットをゲットしているにも関わらず、。急な仕事で行けなかったこともあります。安室ちゃん20周年・・・・・
その場合、ライブを見ていようが、見てなかろうが、返金なんてありませんw
もちろん文句も誰にも言えません。。
だってチケットを手に入れた時点で見る権利を得ただけで、それを見るか見ないかは自分で決める事なので。
悲しいけど自分が開演時間に間に合わなくてもライブは始まるし、時間が来たら終わります。。
近頃は宿泊もそうですよね。ホテルの部屋を予約しても泊まらなくてもきちんと期限までに手配をしないとキャンセル料を支払います。。
大人数のお客様を迎える居酒屋さんのようなお店はこういうシステムを導入するべきかと。。。
ただ。
ア・テールはそんなに大きなお店ではありませんので、明日も懲りずにお電話させて頂きますww
23日から25日の間、お渡しを少しでもスムーズにする為、前払いをお願いしていて、当日寒い中お待たせせずにお渡しできるように努めているのですが・・・・・。
ご予約のお客様はお支払いが終わっているのでお渡しだけにというのが出来なくなってしまいます・・・・
20日の水曜はお店はお休みを頂戴しております。
21日までにせめてお電話でも頂ければと思っております。。
それでも無かった場合はキャンセル扱いとさせて頂き、23日からの店頭販売のケーキにさせて頂きます。。。。
Posted by aterre at
23:54