
2017年12月25日
クリスマス終わりましたw
こんばんは。
終わりました。。。
クリスマス期間中、たくさんのご来店まことに有難うございました。
この場所で2回目のXmas、昨年は移転オープン直後だったからたくさんご来店頂いたのかどうかデータがないから予測が難しいクリスマスでした。
毎回クリスマスは来ますが、曜日周りが違ったり気候や環境、スタッフなど色んな意味で環境が毎回違うので予測は難しいですが、今回はまったくデータがない分難しいというか不安でした。。。
でもたくさんのご来店を頂き安心する同時に、やはり反省点も多々。。
やはり菓子屋として、クリスマスも焼菓子も普通に販売したい。年々ホールケーキからプティガトーと呼ばれる小さなショートケーキなどの需要が多くなっている事に対応するべきなのか、などなど。。。
百貨店さんのケーキも大事だけど、やはりもっとお店に力を入れるべきなのか?いや、お店の宣伝も兼ねる百貨店さんも大切にするべきなのか?
少ない人数でスタッフの負担が増えすぎないようにもしないといけませんし、考える事、課題がまた新しく出てきます。。
まぁだから楽しいんでしょうけどw
でも1つだけ残念な事が・・・・。
事前にご予約頂いていたキャトルというケーキ、今回全部限定数を決めての販売でしたがその中でも1番人気で最初に予定数に達したケーキが余りました・・・・・。
ご予約の際、17日までにお代金のお支払いお願いしておりましたが、お支払いに来られなかったので、お忘れかと思いこちらからお電話させて頂きましたが、番号が違う・・・・。
違う方にかけてしまう・・・・。
もしかしたらこちらが聴き間違いかもと思い、そうだったら失礼になると思い、商品をご用意してお待ちしておりましたが最後まで取りに来られませんでした・・・・・。
これにはなんとも言えない気持ちになります。
まずはこのケーキをお求め頂いたのにお断りしてしまっているお客様もたくさんいらっしゃいます。
そして、これを連日早朝から眠さをこらえて夜中まで一生懸命作ってくれているスタッフの姿を見ているので、なんとも悲しい。。
たかが3000円くらいのお菓子かもしれませんが、1個150くらいからのお菓子を提供しているお菓子屋さんにとってはとても大きい!というか、飲食店やケーキ屋、パン屋というのはそういうのを地道に積み重ねる仕事です。。
涼しい、いや寒い厨房内なので汗水たらすという表現にはなりませんがwでも必死で作ったお菓子が誰の手元にも届かず、処分されるというのは物造りをする人間にとっては一番悲しい事です。
もしどうしても体調不良などの理由で取りにこれないなら電話でもいいので連絡してくれるとかあればいいのですが。。
まぁ遠くても寒くても、天気悪くても、それでも食べたい!!って思えるお菓子を作っていない私のせいかもしれませんが・・・・・。
こういう事があると、来年のご予約のシステムも考え直さないといけなくなってきます。
普通にお越し頂いている方々やスタッフにとってはなんでやねん!の話なのかもしれませんが、お店としてはこういうのが多くなってきたりすると致命的ですので。
でもまた1つ勉強になりました。これももっと快適な予約システムを考えないといけないという事に気づかしてくれたと思うようにします。
またも色んな事を体験し勉強になり課題も見つける事ができたクリスマスになりました。
本当にたくさんのご来店有難うございました。
さて。。
明日26日は通常営業でございます
誠に勝手ではございますが、18時までの営業となります。
明日からは焼菓子やショコラも通常販売です!
一部商品の製造が追いつかず、欠品中の商品がございますが、出来るだけ早くすべての商品をご用意出来るようがんばります。。。。
終わりました。。。
クリスマス期間中、たくさんのご来店まことに有難うございました。
この場所で2回目のXmas、昨年は移転オープン直後だったからたくさんご来店頂いたのかどうかデータがないから予測が難しいクリスマスでした。
毎回クリスマスは来ますが、曜日周りが違ったり気候や環境、スタッフなど色んな意味で環境が毎回違うので予測は難しいですが、今回はまったくデータがない分難しいというか不安でした。。。
でもたくさんのご来店を頂き安心する同時に、やはり反省点も多々。。
やはり菓子屋として、クリスマスも焼菓子も普通に販売したい。年々ホールケーキからプティガトーと呼ばれる小さなショートケーキなどの需要が多くなっている事に対応するべきなのか、などなど。。。
百貨店さんのケーキも大事だけど、やはりもっとお店に力を入れるべきなのか?いや、お店の宣伝も兼ねる百貨店さんも大切にするべきなのか?
少ない人数でスタッフの負担が増えすぎないようにもしないといけませんし、考える事、課題がまた新しく出てきます。。
まぁだから楽しいんでしょうけどw
でも1つだけ残念な事が・・・・。
事前にご予約頂いていたキャトルというケーキ、今回全部限定数を決めての販売でしたがその中でも1番人気で最初に予定数に達したケーキが余りました・・・・・。
ご予約の際、17日までにお代金のお支払いお願いしておりましたが、お支払いに来られなかったので、お忘れかと思いこちらからお電話させて頂きましたが、番号が違う・・・・。
違う方にかけてしまう・・・・。
もしかしたらこちらが聴き間違いかもと思い、そうだったら失礼になると思い、商品をご用意してお待ちしておりましたが最後まで取りに来られませんでした・・・・・。
これにはなんとも言えない気持ちになります。
まずはこのケーキをお求め頂いたのにお断りしてしまっているお客様もたくさんいらっしゃいます。
そして、これを連日早朝から眠さをこらえて夜中まで一生懸命作ってくれているスタッフの姿を見ているので、なんとも悲しい。。
たかが3000円くらいのお菓子かもしれませんが、1個150くらいからのお菓子を提供しているお菓子屋さんにとってはとても大きい!というか、飲食店やケーキ屋、パン屋というのはそういうのを地道に積み重ねる仕事です。。
涼しい、いや寒い厨房内なので汗水たらすという表現にはなりませんがwでも必死で作ったお菓子が誰の手元にも届かず、処分されるというのは物造りをする人間にとっては一番悲しい事です。
もしどうしても体調不良などの理由で取りにこれないなら電話でもいいので連絡してくれるとかあればいいのですが。。
まぁ遠くても寒くても、天気悪くても、それでも食べたい!!って思えるお菓子を作っていない私のせいかもしれませんが・・・・・。
こういう事があると、来年のご予約のシステムも考え直さないといけなくなってきます。
普通にお越し頂いている方々やスタッフにとってはなんでやねん!の話なのかもしれませんが、お店としてはこういうのが多くなってきたりすると致命的ですので。
でもまた1つ勉強になりました。これももっと快適な予約システムを考えないといけないという事に気づかしてくれたと思うようにします。
またも色んな事を体験し勉強になり課題も見つける事ができたクリスマスになりました。
本当にたくさんのご来店有難うございました。
さて。。
明日26日は通常営業でございます
誠に勝手ではございますが、18時までの営業となります。
明日からは焼菓子やショコラも通常販売です!
一部商品の製造が追いつかず、欠品中の商品がございますが、出来るだけ早くすべての商品をご用意出来るようがんばります。。。。
Posted by aterre at
20:36