PR広告

  

Posted by at

2017年12月28日

ガレットデロワ

こんばんは。


休み明けの本日もたくさんのご来店まことに有難うございました。

今日から17時までの短縮ですが1月2日まで営業しております。

元旦の1日だけは11時からのオープンとなりますのでお間違いないようお願い致します。

17時までと書いていますが、ショーケースのケーキが無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。


さて。

クリスマスも終わり、1日お休み頂きましたがまだ体はパッとしません・・・・・w

一度まとまった休みを頂き温泉でも行きたいと思う私。。。。

バレンタイン終わってからになりそうです・・・・・。

クリスマスが終わったと言って油断できない状況でございます。。

焼菓子、ショコラの生産が追いつかないくらいたくさんお求め頂いております!!


今日もどんどん焼いております。。。。

クッキー缶、テリーヌショコラなど特に人気でえらい事になってますw

ショコラもボンボンはじめ、オランジェットもまとめて購入して頂いたりと、嬉しい悲鳴を上げております。。。

でもでも、有り難い事ですのでどんどんお作りしていきますので、たくさんご来店くださいませ。

遠慮なさらずにw

発酵バターの中でも、ヨーロッパの作り方と同じ製法の日本では珍しい発酵バターを使用し、アーモンドはスペイン産マルコナ種をお店で専用のローラーで挽きたてを使用、美味しくないわけがない。。


近頃はバターよりもバターの匂いがする香料入りの焼菓子とか出回っていますが、そういう人工的な香りを強化したものよりも、自然な香りの繊細な味わいが分かるお菓子を作りたいし、そういうのを感じられるようにもなってもらいたいと思います。


添加物、香料などで、本来持つ味よりも濃いものじゃないと味を認識できなくなっているように思えます。。

旬のものだったり、自然な素材の味わいだったり、そういったお菓子をこれからは更に作っていきたいと思っています。。


あと。。

もうじき出てきます。。。

ガレット・デロワ。。。

フランスの伝統的な新年に食べるお菓子ですね。。

サクサクのパイ、アーモンドクリームの組み合わせ。。

簡単に書くとこんな感じw

でもでも、先ほど書いた発酵バターとアーモンドのみを使い、フランス小麦を使用する。。
表面には綺麗な模様。。

とてもシンプルな構成のお菓子ですが、お店ごとに味も見た目も大きく違いがでるとても難しいお菓子です。。

ア・テールの得意分野w


オープンした時からお作りしていますが年々お作りする数が増え続けております。

ご予約を優先でお作りしますが店頭にも毎日数台はご用意します。。



このお菓子に関してはちょっと譲れないもんがあります。。

ぜひ食べてみてください。。。

パイの配合、折り方、素材すべてにおいてかなりいいレベルかと自負しております。。




  

Posted by aterre at 20:11