
2018年01月20日
ショコラにたいするこだわり!
こんばんは。
今日もたくさんのご来店誠に有難うございました。
ショコラに追われております。。
色々と出来上がってき始めておりますが、もう少しだけ店頭に並ぶまでお時間頂戴します。。
さて。
昨日はガレットデロワの献上式とうイベントが京都のフランス領事館であり、私も参加させて頂きました。
日本を代表するパティシエさん達と一緒に楽しい時間を過ごす事ができ、たくさん勉強させて頂きました。
関東からは私が産まれる前からフランス菓子を作り続けているシェフや本でしか会えないシェフもw
関西からもフィリップビゴさんはじめ、色んな有名シェフが集結し、フランス大使にガレットを献上した後はガレットパーティ。。
たくさんの人が集まり、盛り上がったイベントになりました。
テレビの取材もきてましたよ。。。
更に進化したガレットデロワがまた作れそうです!!
そしてそして、お店に帰ってきたらもうショコラまみれですw
年間通してショコラを作り続ける当店ですが、やはりこの時期はもっとも生産します。
いつもと違うショコラも登場しますし!!
このショコラってのはやはり普段から作っているお店とそうでないお店では、パッと見た感じ同じように見えても、まったく別物です。。。
それを作る為の環境もだし、もう色んな事が違い過ぎて!!!
まぁどこのお店もこだわって作りました!凄いですよ!美味しいですよ!って言いますが、ごめんなさいやはり違います。。
日々の積み重ねからくる拘りとはそんなもんではないのです。。。
使うショコラはもちろん、ガナッシュの状態、被膜のチョコの厚さ?薄さのバランス、コーティングに使用するショコラの選択、菓子屋の仕事から独立してショコラトリーとしてもお店が存在するほどショコラの世界は深いのです。。
ちょっと売れるシーズンだからと言って、この時期だけやるのとはわけが違うのです。。
それほどまでに奥が深いショコラの世界。。。
そして、たまに聞かれます。。
これからの時期、百貨店さんで大きなショコラのイベントあるけど、どういうお店でチョコ買ったらいいのか?って。。
私の場合はです。。。
まず、国内の日々ショコラを提供し続けているお店で、超大手ではない所で買います。
市場が大きいバレンタイン。。
海外の有名なお店や聞いた事ないけど、有名なのか?ってお店のショコラ・・・・・。
高い!
まず、買わない!
使っている原料のショコラは日本のこだわり持っているお店なら、フランスのお店たちとほぼ同じ。。
そして、鮮度!!
バレンタインに向け全国展開しているお店はどうしてもかなり前から生産する為、フレッシュではありません・・・・。
そこらへん、我々のような小さいお店は逆にそんなに作っても保管するスペースもないため、ギリギリでお作りしていますので、鮮度もよく美味しい!!
アテールなんて、ほんとにギリギリです(笑)
計画性のなさと、追い込まれないと出来ない性格は結果鮮度の良い商品を作れるというメリットもww
どうですか???
アテールのショコラ!!
食べてみたくなったでしょ??
今日もたくさんのご来店誠に有難うございました。
ショコラに追われております。。
色々と出来上がってき始めておりますが、もう少しだけ店頭に並ぶまでお時間頂戴します。。
さて。
昨日はガレットデロワの献上式とうイベントが京都のフランス領事館であり、私も参加させて頂きました。
日本を代表するパティシエさん達と一緒に楽しい時間を過ごす事ができ、たくさん勉強させて頂きました。
関東からは私が産まれる前からフランス菓子を作り続けているシェフや本でしか会えないシェフもw
関西からもフィリップビゴさんはじめ、色んな有名シェフが集結し、フランス大使にガレットを献上した後はガレットパーティ。。
たくさんの人が集まり、盛り上がったイベントになりました。
テレビの取材もきてましたよ。。。
更に進化したガレットデロワがまた作れそうです!!
そしてそして、お店に帰ってきたらもうショコラまみれですw
年間通してショコラを作り続ける当店ですが、やはりこの時期はもっとも生産します。
いつもと違うショコラも登場しますし!!
このショコラってのはやはり普段から作っているお店とそうでないお店では、パッと見た感じ同じように見えても、まったく別物です。。。
それを作る為の環境もだし、もう色んな事が違い過ぎて!!!
まぁどこのお店もこだわって作りました!凄いですよ!美味しいですよ!って言いますが、ごめんなさいやはり違います。。
日々の積み重ねからくる拘りとはそんなもんではないのです。。。
使うショコラはもちろん、ガナッシュの状態、被膜のチョコの厚さ?薄さのバランス、コーティングに使用するショコラの選択、菓子屋の仕事から独立してショコラトリーとしてもお店が存在するほどショコラの世界は深いのです。。
ちょっと売れるシーズンだからと言って、この時期だけやるのとはわけが違うのです。。
それほどまでに奥が深いショコラの世界。。。
そして、たまに聞かれます。。
これからの時期、百貨店さんで大きなショコラのイベントあるけど、どういうお店でチョコ買ったらいいのか?って。。
私の場合はです。。。
まず、国内の日々ショコラを提供し続けているお店で、超大手ではない所で買います。
市場が大きいバレンタイン。。
海外の有名なお店や聞いた事ないけど、有名なのか?ってお店のショコラ・・・・・。
高い!
まず、買わない!
使っている原料のショコラは日本のこだわり持っているお店なら、フランスのお店たちとほぼ同じ。。
そして、鮮度!!
バレンタインに向け全国展開しているお店はどうしてもかなり前から生産する為、フレッシュではありません・・・・。
そこらへん、我々のような小さいお店は逆にそんなに作っても保管するスペースもないため、ギリギリでお作りしていますので、鮮度もよく美味しい!!
アテールなんて、ほんとにギリギリです(笑)
計画性のなさと、追い込まれないと出来ない性格は結果鮮度の良い商品を作れるというメリットもww
どうですか???
アテールのショコラ!!
食べてみたくなったでしょ??
Posted by aterre at
21:40