
2018年07月30日
ブレナイ強い気持ち。
こんばんは。
今日もたくさんのご来店誠に有難うございます。
今日も百貨店さんのXmasケーキの撮影でした。。
あと1件。。
明日は火曜日!!たくさんケーキご用意します!!
そして水曜日は定休日でお休みでございます。。。
この水曜は予定を入れていないので少し休めるかもww
それ以外はだいたいお菓子教室とか講師のお仕事や勉強会などなどでなかなか予定の無い休みって少ないのですが、少しゆっくりです。。。
お店を始めてから今年の秋で6年。。
休みに家にずっといた事が未だにありません・・・・。
なんて落ち着きのない子なんでしょww
嘘です。
ほとんど仕事です。。
初めの3年は休み店で仕込みしていました。
スタッフがいなかったので・・・。
今になるとそういう環境を作ったのも、難しい場所で難しいお菓子作って売れないと嘆いていたのも、全部自分に問題あるように思います。。
休みがなくてしんどくて、体力もプライベートがないから気持ち的にも疲れて、イライラしたり、自分が思うように動いてくれるスタッフがいないから悪いだとか、池田にはなかなかやる気に満ち溢れた子が就職希望で来ないだとか、色々思ってました。。。
でも、そもそもその土地でその人数で、その商品でやろうと思ったのは自分・・・・。
3年目くらいに考えが少し変化・・・・。
もちろん作りたい、表現したい事は変わらないけど、しんどいとかではなく、もっと突き進んでみよう。そして貫いてみよう。
池田にやる気ある子が来ないのではなく、うちの店なら池田でももっと地方に行ってでも働きたい!そんなお菓子作りたい!って思ってもらえるようなお店にしよう!
そんな風に考える事にしました。。
6年前は熱意だけでなんとかなると思ってましたが、体力も精神的にも疲れてくると熱意もいつの間にかどこかになくなりそうになるもんです。。
やる気と体力、そして商品とそれを求めてくださるお客様の事まで考えてバランスをとらないといけない。。。
まだまだ足りてませんが・・・・。
先輩や巨匠と話すと自力が不足している事がよくわかります。。。
オーナーってある意味孤独です。。
それもこれも自分で乗り越えたり、いい方向に変えていかないといけない。。
間違えると潰れます。。
じゃあどうするの?って時に私は休みに店に来ず、色んな人に会う事にしました。。
そして、同じ事を経験しているオーナーさん達と食事をし、色んな話を聞き、動かす力をもらいました。
潤っているお店のオーナーさん達はいいもん食べるからそりゃ内心で焦りながら(笑)
お金ない~~なんて思いながらw
でもその投資はすべて役に立ち得る事の多い投資でした。。
それがやりたくてお店初めたので、自分のお店を持ってから気持ちが落ちているオーナーさんみると応援はしたくなりますが、やはりすべては本人次第。。
今凄く有り難いのは、そんな考えのお店で頑張っているスタッフと、北摂のフランス菓子不毛地帯にも関わらず、贔屓にしてくださっているお客様。困った時やしんどい時に相談に乗ってくれる同業のみなさん。
そしてなんだかんだでマダム。。
いや~~
この7月!震災から大雨、災害レベルの暑さ、台風!みんなどのお店も大変です。。
心折れそうになる日もあります(笑)
でもそんな中、お店に来て下さっているお客様がいる。。
だから美味しいお菓子作るのです。。
でも早く秋になってほしいけど~~
やはり今年のこの7月のような時も、ブレナイ。。
断固たる決意。。。
強い気持ち、更にパワーアップしないとです。。
今日もたくさんのご来店誠に有難うございます。
今日も百貨店さんのXmasケーキの撮影でした。。
あと1件。。
明日は火曜日!!たくさんケーキご用意します!!
そして水曜日は定休日でお休みでございます。。。
この水曜は予定を入れていないので少し休めるかもww
それ以外はだいたいお菓子教室とか講師のお仕事や勉強会などなどでなかなか予定の無い休みって少ないのですが、少しゆっくりです。。。
お店を始めてから今年の秋で6年。。
休みに家にずっといた事が未だにありません・・・・。
なんて落ち着きのない子なんでしょww
嘘です。
ほとんど仕事です。。
初めの3年は休み店で仕込みしていました。
スタッフがいなかったので・・・。
今になるとそういう環境を作ったのも、難しい場所で難しいお菓子作って売れないと嘆いていたのも、全部自分に問題あるように思います。。
休みがなくてしんどくて、体力もプライベートがないから気持ち的にも疲れて、イライラしたり、自分が思うように動いてくれるスタッフがいないから悪いだとか、池田にはなかなかやる気に満ち溢れた子が就職希望で来ないだとか、色々思ってました。。。
でも、そもそもその土地でその人数で、その商品でやろうと思ったのは自分・・・・。
3年目くらいに考えが少し変化・・・・。
もちろん作りたい、表現したい事は変わらないけど、しんどいとかではなく、もっと突き進んでみよう。そして貫いてみよう。
池田にやる気ある子が来ないのではなく、うちの店なら池田でももっと地方に行ってでも働きたい!そんなお菓子作りたい!って思ってもらえるようなお店にしよう!
そんな風に考える事にしました。。
6年前は熱意だけでなんとかなると思ってましたが、体力も精神的にも疲れてくると熱意もいつの間にかどこかになくなりそうになるもんです。。
やる気と体力、そして商品とそれを求めてくださるお客様の事まで考えてバランスをとらないといけない。。。
まだまだ足りてませんが・・・・。
先輩や巨匠と話すと自力が不足している事がよくわかります。。。
オーナーってある意味孤独です。。
それもこれも自分で乗り越えたり、いい方向に変えていかないといけない。。
間違えると潰れます。。
じゃあどうするの?って時に私は休みに店に来ず、色んな人に会う事にしました。。
そして、同じ事を経験しているオーナーさん達と食事をし、色んな話を聞き、動かす力をもらいました。
潤っているお店のオーナーさん達はいいもん食べるからそりゃ内心で焦りながら(笑)
お金ない~~なんて思いながらw
でもその投資はすべて役に立ち得る事の多い投資でした。。
それがやりたくてお店初めたので、自分のお店を持ってから気持ちが落ちているオーナーさんみると応援はしたくなりますが、やはりすべては本人次第。。
今凄く有り難いのは、そんな考えのお店で頑張っているスタッフと、北摂のフランス菓子不毛地帯にも関わらず、贔屓にしてくださっているお客様。困った時やしんどい時に相談に乗ってくれる同業のみなさん。
そしてなんだかんだでマダム。。
いや~~
この7月!震災から大雨、災害レベルの暑さ、台風!みんなどのお店も大変です。。
心折れそうになる日もあります(笑)
でもそんな中、お店に来て下さっているお客様がいる。。
だから美味しいお菓子作るのです。。
でも早く秋になってほしいけど~~
やはり今年のこの7月のような時も、ブレナイ。。
断固たる決意。。。
強い気持ち、更にパワーアップしないとです。。
Posted by aterre at
21:12