
2018年12月02日
シュトーレンあと少し。。。。
こんばんは。
今日もご来店誠に有難うございました。
週末。。。
たくさんのご来店頂きました。。
クリスマスケーキのご予約をしに来て頂いたお客様本当に申し訳ありません。。。
ご予約は終了いたしました。。。
23日・24日はできるだけたくさん当日販売のケーキをお作りしますので、ぜひそちらをお願い致します。
近頃の菓子屋ってのは苦しい・・・・・。
もっと作りたいけど、労働時間、賃金と・・・・・。
昔みたいによっしゃ~クリスマス徹夜でもいいからたくさん作るぞ~みたいなのはなくなりました。。。
でもそれは悪い事でもないとも思います。
そんな長い時間働くのは好きではないのでw
長く働けば頑張っている!っていうのは違うと思うし。。。
でも美味しいもの、追求していくと時間はかかる・・・・・。
矛盾だらけだw
まぁその中で効率アップであったり、生産性上げるための何か考えるのが必要ですけど。
人よりも技術や知識を付けようと思うと人よりたくさん勉強と努力をしないといけない。。。
学生時代にたくさん勉強した人が偏差値高くなるように。。。
でもそれを努力ととるのか労働ととられるのか・・・・・。
周りから見るとただの労働にみられるし・・・・
でも情熱大陸とか好きで、凄い人みて努力してるなぁ~~~とテレビの前では思う・・・・・。
寝る間も惜しんで努力しているドキュメント番組は好き、足を引きずってふらふらになって走る駅伝に感動をする。。。。。
物づくりを極める為に努力をする、決して無駄に長い労働ではなく、自分自身の為の経験値と何度も繰り返し人よりもたくさん作ってきたからこそ身につく技術と知識と経験、そして自信。。。
そりゃ沸騰している鍋に顔突っ込まれたり、食べることも飲むことも笑うことも禁止されてたらどうかと思いますが、なんでもかんでも働き方改革だのいって自分が成り上りたいからする努力を出来ないような環境作りするのもどうかと思うのです。。。
そして時に我慢も必要、だから自分が成り上って自分がシェフになったり、お店やったらこうするんだ!!ってのが芽生えますから。。
ただ、何度も言いますが、無駄に長い時間拘束したりは嫌いです。。
あくまで自主的に自分の能力を高めたいから人より長くやるという言い方ではなく、人よりたくさん経験する。。。
でもみんながみんなそこまで目指しているわけではないので、やはり適度な時間でのお仕事と思って去年くらいから改革しております。。。
もちろんお店としてはね、たくさん作ればたくさんの人に食べてもらえて断ると心苦しいのですが、それもなく、そして売り上げも上がるでしょう。。。
でもそれでは昔のやり方で今の時代、教育、思想に飲食業界はどんどん取り残されていく。。。
昔のオーナーさんはい時代だったでしょうね~ww
僕らバカでいまみたいにネットやスマホもなく情報何も持ってなかったし、家帰ったらテレビなんてやってないし、それどころではなく気を失ったかのように寝てたしww
電子レンジで何か温めている間に寝てしまうくらい毎日ヘロヘロな時もw
給料も2桁ないしww
でも自分たちがそうだったから同じようにするのか、それが嫌だったからそうさせないのか。。。。
でも職人育ちにくい環境にはなる。。。。
難しい。。
しばらくこれで悩めます。。
さて。。
クリスマスまでのカウントダウンと年末年始どんどん近づいてきております。。。
焼菓子ギフト、クッキー缶が毎日たくさん出てます。。
必死です。。。。
年末年始は特に焼菓子ギフトの需要が多いですので、ご予約頂けると非常に助かります。。。
シュトーレンも百貨店さんにお出しするのが予定より少なくなったので、お店にまた少し追加しました。。
でもあまりたくさんはありませんので、こちらもお急ぎくださいませ。。。。
今日もご来店誠に有難うございました。
週末。。。
たくさんのご来店頂きました。。
クリスマスケーキのご予約をしに来て頂いたお客様本当に申し訳ありません。。。
ご予約は終了いたしました。。。
23日・24日はできるだけたくさん当日販売のケーキをお作りしますので、ぜひそちらをお願い致します。
近頃の菓子屋ってのは苦しい・・・・・。
もっと作りたいけど、労働時間、賃金と・・・・・。
昔みたいによっしゃ~クリスマス徹夜でもいいからたくさん作るぞ~みたいなのはなくなりました。。。
でもそれは悪い事でもないとも思います。
そんな長い時間働くのは好きではないのでw
長く働けば頑張っている!っていうのは違うと思うし。。。
でも美味しいもの、追求していくと時間はかかる・・・・・。
矛盾だらけだw
まぁその中で効率アップであったり、生産性上げるための何か考えるのが必要ですけど。
人よりも技術や知識を付けようと思うと人よりたくさん勉強と努力をしないといけない。。。
学生時代にたくさん勉強した人が偏差値高くなるように。。。
でもそれを努力ととるのか労働ととられるのか・・・・・。
周りから見るとただの労働にみられるし・・・・
でも情熱大陸とか好きで、凄い人みて努力してるなぁ~~~とテレビの前では思う・・・・・。
寝る間も惜しんで努力しているドキュメント番組は好き、足を引きずってふらふらになって走る駅伝に感動をする。。。。。
物づくりを極める為に努力をする、決して無駄に長い労働ではなく、自分自身の為の経験値と何度も繰り返し人よりもたくさん作ってきたからこそ身につく技術と知識と経験、そして自信。。。
そりゃ沸騰している鍋に顔突っ込まれたり、食べることも飲むことも笑うことも禁止されてたらどうかと思いますが、なんでもかんでも働き方改革だのいって自分が成り上りたいからする努力を出来ないような環境作りするのもどうかと思うのです。。。
そして時に我慢も必要、だから自分が成り上って自分がシェフになったり、お店やったらこうするんだ!!ってのが芽生えますから。。
ただ、何度も言いますが、無駄に長い時間拘束したりは嫌いです。。
あくまで自主的に自分の能力を高めたいから人より長くやるという言い方ではなく、人よりたくさん経験する。。。
でもみんながみんなそこまで目指しているわけではないので、やはり適度な時間でのお仕事と思って去年くらいから改革しております。。。
もちろんお店としてはね、たくさん作ればたくさんの人に食べてもらえて断ると心苦しいのですが、それもなく、そして売り上げも上がるでしょう。。。
でもそれでは昔のやり方で今の時代、教育、思想に飲食業界はどんどん取り残されていく。。。
昔のオーナーさんはい時代だったでしょうね~ww
僕らバカでいまみたいにネットやスマホもなく情報何も持ってなかったし、家帰ったらテレビなんてやってないし、それどころではなく気を失ったかのように寝てたしww
電子レンジで何か温めている間に寝てしまうくらい毎日ヘロヘロな時もw
給料も2桁ないしww
でも自分たちがそうだったから同じようにするのか、それが嫌だったからそうさせないのか。。。。
でも職人育ちにくい環境にはなる。。。。
難しい。。
しばらくこれで悩めます。。
さて。。
クリスマスまでのカウントダウンと年末年始どんどん近づいてきております。。。
焼菓子ギフト、クッキー缶が毎日たくさん出てます。。
必死です。。。。
年末年始は特に焼菓子ギフトの需要が多いですので、ご予約頂けると非常に助かります。。。
シュトーレンも百貨店さんにお出しするのが予定より少なくなったので、お店にまた少し追加しました。。
でもあまりたくさんはありませんので、こちらもお急ぎくださいませ。。。。
Posted by aterre at
20:17