
2018年03月16日
ホワイトデー明けからも
こんばんは。
休み明けの本日も天気のよくない中、たくさんのご来店有難うございました。
近所の小学校は卒業式だったようですね。
高校の卒業式に遅刻したのを思い出します・・・・・・ww
さて。
ホワイトデーが終わり、少し落ち着きましたがここでのんびりするかしないかでお店としての在り方変わってきそうなので、まだまだ突っ走ります。。
もちろんバレンタインやホワイトデーほどの鬼気迫る仕事ではなくなりますが、この時期忙しくて手が届かなかった仕事したり、新しいお菓子作っていったり、卒業や卒園、すぐにくる入学や社会人の移動などなどでギフトのご予約もたくさんいただいております。
ア・テールは菓子に使うアーモンドパウダーをお店で挽いているので、すぐにたくさん作れないという欠点はありますが、挽きたての香り強い新鮮なお菓子をお出ししております。。
菓子屋の方にはわかるかもしれませんが、おそろしく手間のかかる仕事なんですw
でもその手間をかけるというのがアテールでございます。
新卒で入ってくるスタッフにとっては当たり前の事なので、別に手間とも思わないw
たくましいです。。。
とはいえ、最繁忙期を終えたのでここまで頑張ってくれているスタッフにしっかりとお休みをとってもらいたいと思います。。
皆がしっかりしてくれてきたおかげで昨年みたいに毎週お店を連休せずにシフトで交代でお休みをとるシステムにw
美味しいお菓子を作る為と自分自身の技術を付ける為に一般職より少し時間は長いかもしれませんが、それに見合った給与とお休みをとるべきだと考えるようになった今時オーナーww
といっても時間もそんなに長くはないですが。。。
作業に慣れてくればその時間すらもっと早くなってくる。。
いいお菓子をいい環境でつくる、そしていい環境と良い状態でサービスする。
こういう事をこの時期からきちんと整えたいですね。
そして、百貨店さんでのイベントが4月後半から1週間と、5月中旬に1週間。。。
そして今年は何年か前にやった、母の日に美味しいパンとオードブルのコラボをやりたいと企てております。。
やりたいんだけど、お客様の反応をみて最終きめたいので、興味ある方はシェフにお問合せくださいませ。
何件かご注文頂けるようであれば、パン屋さんとレストランにお願いして実行したいと思います。。
母の日に母に楽してもらうオードブルセット。。
と考えております。。
ぜひ、ご興味ある方はシェフに~~
休み明けの本日も天気のよくない中、たくさんのご来店有難うございました。
近所の小学校は卒業式だったようですね。
高校の卒業式に遅刻したのを思い出します・・・・・・ww
さて。
ホワイトデーが終わり、少し落ち着きましたがここでのんびりするかしないかでお店としての在り方変わってきそうなので、まだまだ突っ走ります。。
もちろんバレンタインやホワイトデーほどの鬼気迫る仕事ではなくなりますが、この時期忙しくて手が届かなかった仕事したり、新しいお菓子作っていったり、卒業や卒園、すぐにくる入学や社会人の移動などなどでギフトのご予約もたくさんいただいております。
ア・テールは菓子に使うアーモンドパウダーをお店で挽いているので、すぐにたくさん作れないという欠点はありますが、挽きたての香り強い新鮮なお菓子をお出ししております。。
菓子屋の方にはわかるかもしれませんが、おそろしく手間のかかる仕事なんですw
でもその手間をかけるというのがアテールでございます。
新卒で入ってくるスタッフにとっては当たり前の事なので、別に手間とも思わないw
たくましいです。。。
とはいえ、最繁忙期を終えたのでここまで頑張ってくれているスタッフにしっかりとお休みをとってもらいたいと思います。。
皆がしっかりしてくれてきたおかげで昨年みたいに毎週お店を連休せずにシフトで交代でお休みをとるシステムにw
美味しいお菓子を作る為と自分自身の技術を付ける為に一般職より少し時間は長いかもしれませんが、それに見合った給与とお休みをとるべきだと考えるようになった今時オーナーww
といっても時間もそんなに長くはないですが。。。
作業に慣れてくればその時間すらもっと早くなってくる。。
いいお菓子をいい環境でつくる、そしていい環境と良い状態でサービスする。
こういう事をこの時期からきちんと整えたいですね。
そして、百貨店さんでのイベントが4月後半から1週間と、5月中旬に1週間。。。
そして今年は何年か前にやった、母の日に美味しいパンとオードブルのコラボをやりたいと企てております。。
やりたいんだけど、お客様の反応をみて最終きめたいので、興味ある方はシェフにお問合せくださいませ。
何件かご注文頂けるようであれば、パン屋さんとレストランにお願いして実行したいと思います。。
母の日に母に楽してもらうオードブルセット。。
と考えております。。
ぜひ、ご興味ある方はシェフに~~
Posted by aterre at 19:06