2018年12月17日
クリスマス限定
こんにちは。
今日も営業しております。。
いきなりですが。。
クリスマス限定のコンフィチュール(ジャム)でます。。。
2種類だします。。
今日から1つ。明日からもう1つ。。。
数量は少な目限定になっていますが、ぜひお試しくださいませ。
今日からの子は。
芦屋のウーフさんのクリスマスのお茶「ノエル」をミルクジャムにしました。
なんとも言えない優しい味わいとほんのり香るシナモンやオレンジが特徴的な味わいです。。
どうぞ、お試しくださいませ~~
明日からの子はリンゴなんですが、シュトーレンをイメージして作ってます。。
今日も営業しております。。
いきなりですが。。
クリスマス限定のコンフィチュール(ジャム)でます。。。
2種類だします。。
今日から1つ。明日からもう1つ。。。
数量は少な目限定になっていますが、ぜひお試しくださいませ。
今日からの子は。
芦屋のウーフさんのクリスマスのお茶「ノエル」をミルクジャムにしました。
なんとも言えない優しい味わいとほんのり香るシナモンやオレンジが特徴的な味わいです。。
どうぞ、お試しくださいませ~~
明日からの子はリンゴなんですが、シュトーレンをイメージして作ってます。。
Posted by aterre at
11:29
2018年12月11日
水・木とお休みです。
こんばんは。
今日もご来店頂き誠に有難うございます。。。
夕方からの雨。。。
寒い雨は嫌だ。。。。
クリスマスケーキもシュトーレンもお陰様で完売。。。
ご予約も終了となりましが、予約を締め切った後もたくさんお問い合わせ頂いていて心苦しいです。。。
23日から25日は店頭に当日販売用のクリスマスケーキを出来る限りたくさんご用意いたします。
種類ですが。。。
今の段階で確実なのは、
1つ目は、ガトーフレーズ(イチゴと生クリーム)カタログとは飾りなど違いますが、登場します。。。
2つめは、ア・テールに毎年お越しのお客様は皆さんご存知の小さなビッシュドノエル!マルコナアーモンドと貴腐ワイン、ベルギー産の発酵バターでほんのり塩気を加えたクリームのちょっとリッチなお菓子。。。
3つ目、定番のフレジェ。イチゴのカットが普段とは違いますが、少しでます。。
4つ目、パリブレスト輪っかに焼き上げたシュー生地にプラリネの濃厚なクリーム。。。
5つ目はシャンティショコラ。。。ごくごくシンプルなカカオに生地とチョコレートのクリームを層にしたケーキ。お酒も使わない、フルーツも飾りに乗せているだけなので、フルーツが苦手なお酒も苦手な方用のお菓子。。。
今のところ確実にこの5つはご用意できるかと思いますが、どの商品もご予約分から優先してお作りしている為、どれくらいの数量、そして登場する時間などお約束できませんので、当日用のケーキのご予約はお受けする事ができません。。。
出来るだけたくさんはお作りする予定ですが・・・・・。
さて。。。
明日12日と明後日13日木曜日はア・テールはお休みを頂戴しております。。
クリスマス前の貴重な休み、クリスマスを乗り切るための準備をいろいろとしたいと思っております。。。
休みが明けると10日後にはクリスマス。。。。
21日からは梅田阪急さんのクリスマスケーキの出荷が始まり、スタートになります。。。
ドキドキしてきますねw
せっかくのイベントなので、準備段階はピリピリしてるし、大変だけど当日は楽しみたいと思いますww
そしてそして。。
近頃、絶好調なクッキー缶。。。
毎日クリスマスの準備をしながら焼いてます。。
すべて手作りなので、そんなにたくさん一気に作れません。。
生産に追われていて、クリスマスもあることから今は品薄状態でございます。。
出来るだけ切らさないように少しずつではありますが、毎日焼き上げています。
まとまった数量をお求めの際は前もってご予約くださいませ。

今日もご来店頂き誠に有難うございます。。。
夕方からの雨。。。
寒い雨は嫌だ。。。。
クリスマスケーキもシュトーレンもお陰様で完売。。。
ご予約も終了となりましが、予約を締め切った後もたくさんお問い合わせ頂いていて心苦しいです。。。
23日から25日は店頭に当日販売用のクリスマスケーキを出来る限りたくさんご用意いたします。
種類ですが。。。
今の段階で確実なのは、
1つ目は、ガトーフレーズ(イチゴと生クリーム)カタログとは飾りなど違いますが、登場します。。。
2つめは、ア・テールに毎年お越しのお客様は皆さんご存知の小さなビッシュドノエル!マルコナアーモンドと貴腐ワイン、ベルギー産の発酵バターでほんのり塩気を加えたクリームのちょっとリッチなお菓子。。。
3つ目、定番のフレジェ。イチゴのカットが普段とは違いますが、少しでます。。
4つ目、パリブレスト輪っかに焼き上げたシュー生地にプラリネの濃厚なクリーム。。。
5つ目はシャンティショコラ。。。ごくごくシンプルなカカオに生地とチョコレートのクリームを層にしたケーキ。お酒も使わない、フルーツも飾りに乗せているだけなので、フルーツが苦手なお酒も苦手な方用のお菓子。。。
今のところ確実にこの5つはご用意できるかと思いますが、どの商品もご予約分から優先してお作りしている為、どれくらいの数量、そして登場する時間などお約束できませんので、当日用のケーキのご予約はお受けする事ができません。。。
出来るだけたくさんはお作りする予定ですが・・・・・。
さて。。。
明日12日と明後日13日木曜日はア・テールはお休みを頂戴しております。。
クリスマス前の貴重な休み、クリスマスを乗り切るための準備をいろいろとしたいと思っております。。。
休みが明けると10日後にはクリスマス。。。。
21日からは梅田阪急さんのクリスマスケーキの出荷が始まり、スタートになります。。。
ドキドキしてきますねw
せっかくのイベントなので、準備段階はピリピリしてるし、大変だけど当日は楽しみたいと思いますww
そしてそして。。
近頃、絶好調なクッキー缶。。。
毎日クリスマスの準備をしながら焼いてます。。
すべて手作りなので、そんなにたくさん一気に作れません。。
生産に追われていて、クリスマスもあることから今は品薄状態でございます。。
出来るだけ切らさないように少しずつではありますが、毎日焼き上げています。
まとまった数量をお求めの際は前もってご予約くださいませ。

Posted by aterre at
19:07
2018年12月09日
今日もやってます~~
おはようございます。。。
今日も10時から営業しております。。
ちょっと多めにお菓子ご用意していますので、日曜日お出かけの帰りにでもお立ち寄りくださいませ。
急に寒くなり体調など崩されないようにしたいですね。。
ケーキも美味しい季節!!
暖かい飲み物とケーキ。。
贅沢な時間w
ショコラも最近は好調で、生産追われてますw
追われるくらいがちょうどいいのです。
常にフレッシュな状態で提供できるから。。。
追われるくらいの方がたくさんお店に来ていただいていると思うと気持ちもあがります。。
今日もたくさんのご来店お待ちしております~~
今日も10時から営業しております。。
ちょっと多めにお菓子ご用意していますので、日曜日お出かけの帰りにでもお立ち寄りくださいませ。
急に寒くなり体調など崩されないようにしたいですね。。
ケーキも美味しい季節!!
暖かい飲み物とケーキ。。
贅沢な時間w
ショコラも最近は好調で、生産追われてますw
追われるくらいがちょうどいいのです。
常にフレッシュな状態で提供できるから。。。
追われるくらいの方がたくさんお店に来ていただいていると思うと気持ちもあがります。。
今日もたくさんのご来店お待ちしております~~
Posted by aterre at
10:26
2018年12月07日
今日も元気に営業でございます。
おはようございます。。
今日もいつも通り営業でございます。
シュトーレンもクリスマスケーキも完売してしまいましたが、たくさんのケーキはいつも通り並べております。
昨日は雨で散々だったのですが、今日もめげずにたくさんご用意しました。。
ぜひぜひご来店くださいませ。
昨日はソフトバンクの携帯が通信障害で使えなくなり不便しましたね。。。
電子マネーなども使えず苦労したとか。。。
原因わからないですが、どうもそういう電子マネーとか怖いんですよね。。
lineなども支払うシステムやっているようですが、乗っ取りとかあった事を考えると怖くてまだ手が出せません。。。
いつもニコニコ現金払い。。。
ニュース観ていたら、地図アプリが使えない、通話できなくて待ち合わせしたものの会えない、その他いろいろと困った方が多かったようですね。
でも昔ってスマホも携帯もなかった時、待ち合わせはもっと具体的に時間と場所決めていたなぁとか、地図は家である程度みたりメモしたなぁとか、思い出し知らない間にかなり依存していた事がわかる1日でもありました。。
まぁ突然だっったから不便だったのかもしれませんが。。。
便利になり過ぎて退化している部分もあるのだなぁって思います。昔は何件かはよくかけるところなら電話番号も覚えてたし。。
電子マネーもクレカもいいけど、絶対に乗っ取りやらのセキュリティーを確立しないと安心しきるのも怖い。。。
こういう便利な支払いシステムでお金が払えるようになると必ずそれを利用し、悪い事する人が出てくるから。。。。
ネットの世界は怖いのです。。
というアナログな私。。。
先日もペイペイ?という支払いシステムをお店で使えるようにしませんか?という宣伝きましたが、怖いというか信用ができない。。
きっと普通の会社でシステムなんだろうけど、悪用されたり、個人情報の事とか、分からない間はやらない。
そこまで便利に複雑にする必要ってあるのだろうか・・・・・・・。
シンプルな事が一番なような気もするのですが。
仮想通貨もどこにいったのやら?
昔から続いているやり方ってのはそれなりに理由があるような気がしますが。。。
簡単な構造の機械が壊れにくいように、簡単なシステムで子供からお年寄りまで安心してお買い物できるのってやはり現金のようなきがします。。
パソコンやスマホ持っていない人もたくさんいるのだから。。。
今日もいつも通り営業でございます。
シュトーレンもクリスマスケーキも完売してしまいましたが、たくさんのケーキはいつも通り並べております。
昨日は雨で散々だったのですが、今日もめげずにたくさんご用意しました。。
ぜひぜひご来店くださいませ。
昨日はソフトバンクの携帯が通信障害で使えなくなり不便しましたね。。。
電子マネーなども使えず苦労したとか。。。
原因わからないですが、どうもそういう電子マネーとか怖いんですよね。。
lineなども支払うシステムやっているようですが、乗っ取りとかあった事を考えると怖くてまだ手が出せません。。。
いつもニコニコ現金払い。。。
ニュース観ていたら、地図アプリが使えない、通話できなくて待ち合わせしたものの会えない、その他いろいろと困った方が多かったようですね。
でも昔ってスマホも携帯もなかった時、待ち合わせはもっと具体的に時間と場所決めていたなぁとか、地図は家である程度みたりメモしたなぁとか、思い出し知らない間にかなり依存していた事がわかる1日でもありました。。
まぁ突然だっったから不便だったのかもしれませんが。。。
便利になり過ぎて退化している部分もあるのだなぁって思います。昔は何件かはよくかけるところなら電話番号も覚えてたし。。
電子マネーもクレカもいいけど、絶対に乗っ取りやらのセキュリティーを確立しないと安心しきるのも怖い。。。
こういう便利な支払いシステムでお金が払えるようになると必ずそれを利用し、悪い事する人が出てくるから。。。。
ネットの世界は怖いのです。。
というアナログな私。。。
先日もペイペイ?という支払いシステムをお店で使えるようにしませんか?という宣伝きましたが、怖いというか信用ができない。。
きっと普通の会社でシステムなんだろうけど、悪用されたり、個人情報の事とか、分からない間はやらない。
そこまで便利に複雑にする必要ってあるのだろうか・・・・・・・。
シンプルな事が一番なような気もするのですが。
仮想通貨もどこにいったのやら?
昔から続いているやり方ってのはそれなりに理由があるような気がしますが。。。
簡単な構造の機械が壊れにくいように、簡単なシステムで子供からお年寄りまで安心してお買い物できるのってやはり現金のようなきがします。。
パソコンやスマホ持っていない人もたくさんいるのだから。。。
Posted by aterre at
10:22
2018年12月06日
シュトーレンも完売しました。
こんばんは。
休み明けの木曜日。。。
雨。。。
でもたくさんのご来店ありがとうございました。。
クリスマスの仕込み必死ですが焼菓子のギフト需要が多く、せっせと焼いております。。。
なので、どの商品も焼き立て状態なので鮮度も抜群です。。
アーモンドをお店で挽くところからお菓子作りをしているお店ってのはなかなかありません。。
それがシンプルでも味わいのあるお菓子作りを目指すアテールの強みでございます。。
手間暇はかかりますが・・・・w
さて。。
ご予約・販売しておりましたシュトーレンですが、すべて完売致しました。。。
今年は去年よりも多くお作りしましたが完売となりました。
たくさんのお求めありがとうございました。
ご予約頂いているお客様のシュトーレンはきちんとお取り置きしておりますので、期間内にお越しくださいませ。
おいおい12月6日でシュトーレンもない、クリスマスケーキの予約も終わっている・・・・・・。
どうなってんだ!!
というお客様いらっしゃいましたらごめんなさい。。
両方ともスタッフの能力も上がり、昨年よりも予定数を増やして今年はクリスマスに挑んでいるのですが、予想を上回る嬉しい誤算でご迷惑をおかけしてしまっているかと思います。。。
23日24日は出来るだけたくさん当日販売のケーキをお出しできるように、頑張りますのでぜひご来店くださいませ。
そして。そして。。
それが終わると焼菓子ギフトラッシュでございます。。。
年末年始はアルバイトスタッフが勤務できなかったりで人員不足になります。。
ご予定がある程度お分かりでしたらぜひご予約をくださいませ。
前日にお電話でも結構です。。
お渡しできる状態にしてスムーズにお待たせする事なくお渡しが出来るかと思います。。
そしてガレット・デ・ロワ!!
こちらもご予約承り中でございます。。
オーブンの関係上、あまり一度にたくさん焼くことができない為、こちらもご予約優先でお作りしております。
ガレット・デ・ロワは新年をお祝いするお菓子なので、31日から販売開始します。
年明けからが本当はいいのですが・・・・。
ガレット・デ・ロワとピティヴィエってどう違うの?という質問もありますが、基本的にはパイとアーモンドクリームを使用するというお菓子なのですが、ガレット=薄い、という意味もありガレット・デ・ロワは3センチくらいの厚さのもので、基本は構成は1:1:1でパイ、アーモンドクリーム、パイ。一方ピティヴィエはアーモンドクリームが多く、高さも少し高く、真ん中がこんもんりと盛り上がった形、パイも浮いていいです。。。
そして、存在意味が違います。。
イエスの神話といいますか、歴史と言いますか、きちんとした言い伝えがあるので、同じではやはりありません。。。
新年に食べるお菓子なのです。。
なので、年間通してガレット・デ・ロワを販売するのは、鏡餅を年中置いているようなものなのかもしれませんね。。。
名前だけピティヴィエにして販売するのも少し違います。。
餅は年間通してありますけど、鏡餅を年間通してお餅だ!なんてなかなか売らないですよね??
ガレット・デ・ロワにも鏡餅にもやはり歴史だとか背景だとか、宗教的なイベント要素がきちんとあるので、そういう所をこれからもっと勉強して伝えられたらと思います。。
という訳で本当は年始から販売開始が望ましいのですが、大晦日から田舎にお出かけするお客様もいらっしゃいますので、前日の31日からの販売とさせて頂いております。。。
休み明けの木曜日。。。
雨。。。
でもたくさんのご来店ありがとうございました。。
クリスマスの仕込み必死ですが焼菓子のギフト需要が多く、せっせと焼いております。。。
なので、どの商品も焼き立て状態なので鮮度も抜群です。。
アーモンドをお店で挽くところからお菓子作りをしているお店ってのはなかなかありません。。
それがシンプルでも味わいのあるお菓子作りを目指すアテールの強みでございます。。
手間暇はかかりますが・・・・w
さて。。
ご予約・販売しておりましたシュトーレンですが、すべて完売致しました。。。
今年は去年よりも多くお作りしましたが完売となりました。
たくさんのお求めありがとうございました。
ご予約頂いているお客様のシュトーレンはきちんとお取り置きしておりますので、期間内にお越しくださいませ。
おいおい12月6日でシュトーレンもない、クリスマスケーキの予約も終わっている・・・・・・。
どうなってんだ!!
というお客様いらっしゃいましたらごめんなさい。。
両方ともスタッフの能力も上がり、昨年よりも予定数を増やして今年はクリスマスに挑んでいるのですが、予想を上回る嬉しい誤算でご迷惑をおかけしてしまっているかと思います。。。
23日24日は出来るだけたくさん当日販売のケーキをお出しできるように、頑張りますのでぜひご来店くださいませ。
そして。そして。。
それが終わると焼菓子ギフトラッシュでございます。。。
年末年始はアルバイトスタッフが勤務できなかったりで人員不足になります。。
ご予定がある程度お分かりでしたらぜひご予約をくださいませ。
前日にお電話でも結構です。。
お渡しできる状態にしてスムーズにお待たせする事なくお渡しが出来るかと思います。。
そしてガレット・デ・ロワ!!
こちらもご予約承り中でございます。。
オーブンの関係上、あまり一度にたくさん焼くことができない為、こちらもご予約優先でお作りしております。
ガレット・デ・ロワは新年をお祝いするお菓子なので、31日から販売開始します。
年明けからが本当はいいのですが・・・・。
ガレット・デ・ロワとピティヴィエってどう違うの?という質問もありますが、基本的にはパイとアーモンドクリームを使用するというお菓子なのですが、ガレット=薄い、という意味もありガレット・デ・ロワは3センチくらいの厚さのもので、基本は構成は1:1:1でパイ、アーモンドクリーム、パイ。一方ピティヴィエはアーモンドクリームが多く、高さも少し高く、真ん中がこんもんりと盛り上がった形、パイも浮いていいです。。。
そして、存在意味が違います。。
イエスの神話といいますか、歴史と言いますか、きちんとした言い伝えがあるので、同じではやはりありません。。。
新年に食べるお菓子なのです。。
なので、年間通してガレット・デ・ロワを販売するのは、鏡餅を年中置いているようなものなのかもしれませんね。。。
名前だけピティヴィエにして販売するのも少し違います。。
餅は年間通してありますけど、鏡餅を年間通してお餅だ!なんてなかなか売らないですよね??
ガレット・デ・ロワにも鏡餅にもやはり歴史だとか背景だとか、宗教的なイベント要素がきちんとあるので、そういう所をこれからもっと勉強して伝えられたらと思います。。
という訳で本当は年始から販売開始が望ましいのですが、大晦日から田舎にお出かけするお客様もいらっしゃいますので、前日の31日からの販売とさせて頂いております。。。
Posted by aterre at
19:57